2~3才児の学習能力と習得度は、大人の数年分をはるかに超えるものがあります。
2才までには難しい日本語も覚え、話せるようになるのですから幼児期の1日は、本当に大切にしたいものです。
このように大事な就園前の1日を無理なく幼稚園で同年齢のお友達と仲良く遊びながら、
集団生活の術を習得するための教室『プレ親子教室』を開室しています。
プレ親子教室は、週1回1時間お母さんと一緒に活動することで、無理なく集団生活をはじめることができる未就園児親子を対象にした教室です。
入室をご希望される方は下記日程にて配布される願書を入手し、願書受付日にご提出ください。 後日、無料体験教室も予定しております。
ご希望の方は、お電話か予約ページよりお申込みください。
対象年齢 | 2歳:2022年4月2日~2023年4月1日生まれ 3歳:2021年4月2日~2022年4月1日生まれ(若干名受付) |
---|---|
指導内容 | 体育・音楽・言語・絵画他、幼稚園生活に準じる活動(お母さんと一緒に行います)。集団に慣れる・自立心を養う・幼稚園に慣れる。 |
曜 日 | 水曜日 |
願書配布 | 令和6年10月 8日(火)~ |
願書受付日 | 令和6年11月13日(水) 体験教室終了後〜 |
無料体験教室 (要予約) |
・令和6年11月13日(水)14:00〜 ・令和7年 1月29日(水)10:30〜 |
※願書は有料です。交通系電子マネーでのお支払いとなります。残高をご確認の上忘れずにご持参ください。
※今年度の途中入室については、随時お受け致します。詳しくは園へお尋ねください。
【電話での参加申込み】
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。
今年も未就園児(1~2歳児)を対象に、幼稚園で積木あそび無料体験教室を開催いたします。名称『つみつみらんど』です。3種類の積木教材を使い、毎回テーマを持って子ども達の右脳を活性化させる楽しい積木あそびを行っていきます。
幼ければ幼いほど理論ではなく感覚で捉えようとするものです。
積木あそびは五感を刺激しながら右脳(イメージ力・直観力・空間的概念など)・左脳を(集中力・人の話を聞く力・論理的思考)バランスよく鍛えていくあそびです。
積木教材に触れれば触れるだけ様々な感覚を養っていきますので、先ずは積木あそびが楽しいという環境を作っていきます。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により開催を中止する日程もございます。
場 所 | 横浜マドカ幼稚園 |
---|---|
日 程 | 令和6年4月~ 年間9回程度 ・ 4 月23日(火) ・ 5 月21日(火) ・ 6 月27日(木) ・ 7 月 9 日(火) ・ 9 月26日(木) ・10月29日(火) ・11月28日(木) ・ 1 月26日(木) ・ 2 月20日(木) |
時 間 | 午前10時30分から約45分程度。 |
対 象 | 未就園児(※親子一緒に活動します。) |
定 員 | 約10~20組 ※先着順に締め切らせていただきます。 |
参加費 | 無料 |
申込み | 月ごとの予約となります。興味のある方は園へお尋ねください。 |
担 当 | 髙山(横浜マドカ幼稚園) |
※開催予定日の3開園日前までにお申込みください。
※申込みページに表示されていない日にちは、申込みを受け付けておりません。
【ネットでの参加申込み】
【電話での参加申込み】
※お電話でもお気軽に申込みください。
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。
今回開催する、未就園児親子のための「積木あそび教室」では「まずは積木に触れて遊んでみよう!」という主旨で教室を進めます。
積木は木製で、子どもたちの手によく馴染み、好奇心をそそられ夢中になってしまう「おもちゃ」です。
「積木あそび教室」ではこの「おもちゃ」を教材に使います。
もともと、幼児は繰り返すことが大好きです!
何度も繰り返すことで数の概念や多くのことを吸収して行きます。
幼児の特性を活かして、遊んでいる感覚で自然に学ぶことが出来るのがこの「積木あそび教室」なのです。
「積木あそび」は、五感を刺激しながら右脳(イメージ力・直観力・空間的概念など)と左脳(集中力・人の話を聞く力・論理的思考)をバランスよく鍛えていくあそびです。
積木教材に触れれば触れた分だけさまざまな感覚を養っていきますので、教室では「積木あそび」が楽しいという環境を作っていきます。
教室では、凸凹積木・42枚型積木・色サイコロ積木の3種類の積木を体験することが出来ます。
「積木あそび」に少しでも興味を持たれたら、是非この機会にお試しください。
「凸凹積木教室」とは、横浜マドカ幼稚園で開室している課外教室のことで、年齢や経験を重ねて高度な「数あそび」を積木を使って行う教室です。
現在150名以上の子どもたちが在籍し、「数あそび」を通して考える力を育んでおります。
また、「凸凹積木教室」は小学生も対象にしているので、幼稚園卒園後も在籍し、考える力を伸ばし続けることが出来ます。
特に在園時から「凸凹積木教室」に通っていた子どもたちは、小学校内でも算数優秀児として常に上位の成績を収めており、毎年算数検定にも参加し、たくさんの合格者を輩出しています。
積木教室には在園中から小学校3年生になる現在まで約5年間、子どもがお世話になっております。
先日全国統一小学生テストを受験したところ、算数の点数が大変良く、偏差値70を超えました。
塾の面談でも「この学年でここまで学力が底上げされている子は6年生になっても間違いなく強いですよ」と太鼓判を押して頂き、改めて「積木教室を続けて来て本当に良かったね!」と親子共々、講師の先生方に感謝しているところです。
子ども達はお友達との競争心・そして先生に褒めてもらいたい一心で時間を忘れて真剣に取り組み、また遊びの延長として捉えている様で、毎回「楽しかったー!」と帰ってきます。
しかし、しっかり右脳は使ってくるようでその日は必ずグッスリです(笑)
卒園を期に自宅近くの積木教室を探しましたが近郊にはなく、湘南やまゆり学園在園生と卒園生しか受講できない希少なお教室だということがわかり、又、ずっと慣れ親しんだ先生方のお人柄もあり、卒園後も継続して通わせて頂いています。
在園中、楽しいという感覚の中で自ら考えることを何度も繰り返したおかげで、小学生になってからは学校の勉強はもちろん、全国学力テストなどの応用問題にも臆することなく自力で正解に辿り着く力が着実についてきていると実感しています。
横浜あすか幼稚園 平成26年度 卒園生保護者
※予めお申し込みが必要になります。日程が変更になる場合もありますので、各幼稚園にお問合わせください。
令和6年 6月 | 26日(水) 9:45~11:30 |
---|---|
令和6年 7月 | 8日(月) 9:45~11:30 |
令和6年 9月 | 11日(水) 9:45~11:30 |
令和6年 10月 | 11日(金) 9:45~11:30 |
※開催予定日の3開園日前までにお申込みください。
※申込みページに表示されていない日にちは、申込みを受け付けておりません。
【ネットでの参加申込み】
【電話での参加申込み】
※お電話でもお気軽に申込みください。
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。
令和6年 12月 | 5日(木) 10:30~ |
---|---|
令和7年 2月 | 14日(金) 10:30~ |
定 員 | 10名 |
---|---|
参加費 | 無料 |
【ネットでの参加申込み】
【電話での参加申込み】
※お電話でもお気軽に申込みください。
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。
子育てのお悩み・入園に関する事など、お気軽にご相談ください!
未就園児の親子を対象に園庭を開放します。(雨天の際、ホールなどを開放する場合もあります。)
幼稚園の園庭は、園児の安全と運動機能向上を目的として全面エコターフになっております。
是非この芝生を体感し、芝生の上で思い切り遊んでみませんか。
※予めお申し込みが必要になります。
お電話でご予約ください。また、園行事などにより日程が変更になる場合があります。
荒天やその他の理由により開催を中止する場合があります。
令和6年 4月 | 26日(金) 11:00~12:00 |
---|---|
令和6年 5月 |
15日(水) 11:00~12:00 30日(木) 11:00~12:00 |
令和6年 8月 | 21日(水) 11:00~12:00 |
令和6年 11月 | 20日(水) 11:00~12:00 |
令和7年 3月 | 10日(月) 11:00~12:00 |
令和6年 6月 | 15日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
令和6年 9月 | 7日(土) 10:00~11:30 |
令和6年 10月 | 19日(土) 10:00~11:30 |
※申込みページに表示されていない日にちは、申込みを受け付けておりません。
【ネットでの参加申込み】
【電話での参加申込み】
※お電話でもお気軽に申込みください。
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。
※詳しくは園までお問い合わせください。
● 幼稚園へのお電話はこちら
学校法人湘南やまゆり学園
認定こども園 横浜マドカ幼稚園
TEL.045-922-0797
スマートフォンからは電話番号タップで発信できます。